第2章 日次業務2.5 診療行為2.5.2 入力の基本操作 >(9)回数制限を越える診療行為入力(特定療養費)

2.5.2 入力の基本操作−(9)回数制限を越える診療行為入力(特定療養費)


1.入力形式

[診療区分]
 [特定療養費コメントコード]
 [コメントコード]*回数

[診療区分]
 自費コード*回数

となります。



<特定療養費コメントコードについて>

コメントマスタの を入力します。


<コメントコードの作成>

あらかじめ各医療機関にて特別の料金を含むコメントを必要数作成しておく必要があります。

作成するコメントコードの範囲については、ユーザー点数マスタのコメント文(0082XXXXX)で作成してください。

コメントコードの登録例 2.5.2-9-100.png(24301 byte)


<自費コードの作成>

あらかじめ各医療機関にて特別の料金を患者請求する為の自費コードを作成しておく必要があります。


2.入力例

入力例1
AFP3回分を特定療養費として患者請求し、レセプトにコメントを記載する。

2.5.2-9-200.png(10596 byte)

2.5.2-9-300.png(16640 byte)



入力例2
理学療法1回、精神科デイ・ケア1回を特定療養費として患者請求し、レセプトにコメントを記載する

2.5.2-9-400.png(20267 byte)

2.5.2-9-500.png(19348 byte)



操作説明目次にもどる