ユーザー点数マスタの設定について
(2)服用方法の登録
(3)画像診断 撮影部位の登録
(4)コメント文の登録
(5)その他材料の登録
(6)自費(文書料など)の登録
(7)「改正」ボタンの使用
用法コード設定画面に遷移後は、登録の際に必要な項目を入力します。
必須入力項目は"漢字名称"となりますが、薬剤情報提供書を発行する場合には"服用時点"の設定が必要となります。
入力後、「登録」(F12キー)を押すと確認メッセージを表示します。
「OK」ボタンで登録をします。
「戻る」ボタンを押すと元の画面へ戻ります。
(項目の説明)
「戻る」(F1キー)・・・・・ | 遷移元の画面へ戻ります。 | |
「削除」(F3キー)・・・・・ | 画面に表示している情報内容をデータベースから消去します。 | |
「入力CD」(F5キー)・・ | 画面表示している診療コードに対し、医院独自の入力コードの作成、登録ができます。取り扱いについては、「2.5.6−点数マスタ業務からの入力コード設定」を参照してください。 | |
「登録」(F12キー)・・・・ | 入力内容をデータベースへ登録します。 |
診療行為入力画面での入力例