日医標準レセプトソフト 操作説明 目次>
第2章 日次業務>
2.2 登録>
2.2.2 修正時の患者番号入力
2.2 登録 (患者登録について)
2.2.2 修正時の患者番号入力
(1) 修正時の患者番号入力
患者番号の入力を行います。
患者番号が分からない場合は、検索する患者の名字、或いは氏名を10文字までの全角カタカナまたは漢字で入力するか、[F9:氏名検索]ボタンを押し、氏名検索画面での検索を行います。
患者内容を確認し、登録患者の修正を行います。(「2.2.3 患者情報の入力」で説明します)
(2) 患者番号再発行(患者番号の付け替え)
登録済みの患者番号を別の患者番号へ付け替えます。
患者番号のみを変更しますので、登録済みの内容には影響がありません。
例)94 ニチイ太郎さん → 95 ニチイ太郎 へ患者番号を変更します。
登録済みの患者番号を入力し表示します。
「再発行(Shift+F5キー)」を押下します。
新患者番号を入力し「確定」ボタンをクリックするか、EnterまたはF12キーを押下します。
旧患者番号が欠番になるメッセージが表示されますので「OK」ボタンをクリックします。
患者番号が変わります。
旧患者番号は欠番になります
操作説明目次にもどる