システム管理マスタ“1006 施設基準情報”での設定がされている場合に3歳未満の患者を呼び出すと、
初診料の替わりに小児科外来診療料を自動発生します。
その場合、初診、再診及び処方せんの院内、院外の別は初期設定に合わせて算定します。
<例1>初診で院内処方とした場合
![]() |
<例2>再診で院外処方とした場合
↓院内、院外切替ボタンで“院外”を選択するか、入力コード欄で院外処方のコードに変更します。
![]() |
<例3>時間外加算を算定する場合
↓時間加算区分として、’1’(時間外)を入力します。
![]() |
↓時間外加算のコードを自動発生します。
![]() |
<例4>同日再診の時間外加算を算定する場合
(再診に係る加算を算定する場合のみ、算定できます。)
同日の時間外に受診があった場合、該当する患者を呼び出すと診療行為内容は空欄です。
![]() |
↓最初の行に“.130”を入力し、小児科外来診療料(再診時時間外)加算のコードを入力します。
![]() |