2.5 診療行為
 2.5.7  DO検索からの入力方法

   患者の過去の診療データより入力内容を現在入力中の画面へ
   複写することが行えます。
   診療行為入力で診療科毎の受診履歴が表示されていますので、
   その診療日の番号を選択して内容を確認できます。


診療日を選択するには、マウスで直接日付をクリックすることでできますが、
キーボードからは「DO」(F8キー)を押します。


選択した受診履歴に、診察料しか存在しない場合は"表示内容なし"とコメントを表示し、診察料以外の診療行為内容がある受診履歴には、その診療データが表示されます。
診療データを複写したい日付を選択して下さい。

例えば、平成14年6月28日でしたら"2"と入力し診療データの内容を表示します。


次に複写する剤の番号を選択します。 内服薬剤の 番号01 と 03 を複写する場合は
"1,3"と入力し「ENTER」キーを押します。
仮に、番号01と02と03を複写する場合は"1-3" と入力します。
また、診療区分の内容を全て複写する場合には"*"を入力します。

                                   ↓

「DO」(F8キ−〕押下後の画面からでも診療データを複写したい日付を選択することができます。
「F5:受信履歴」を押してください。

平成14年6月28日でしたら"2"と入力し診療データの内容を表示します。


                                ↓



操作説明目次にもどる